fc2ブログ

日々のほとり

社宅転勤妻のたわいもない独り言。秋田県の南の街より。

久慈や


早速ちゃきちゃき2つ目!

7月の中頃は今をときめく「あまちゃん」の舞台、久慈へ行ってきました。

駅前デパート。

2013_0714_132438-IMG_5401.jpg

JR久慈駅。

2013_0714_132445-IMG_5402.jpg

三陸鉄道久慈駅。
(上の写真ではバスに隠れてます)

2013_0714_151058-IMG_5408.jpg

何箇所かある乗り場の1番目のこの久慈駅前で臨時バスに乗り、小袖海岸へ。
この時点で立つ人が出るほどの満車。
バスの所要時間は30分でしたが、それ以上に時間がかかりました。
片道一人380円なので、3人以上の家族連れの方であればタクシーで行かれた方が早いし楽と思います。

小袖海岸~!

2013_0714_142226-IMG_5404.jpg

灯台~!

2013_0714_142615-IMG_5407.jpg

わたしは灯台まで行きませんでしたが、
「海死ね」や「STOP」の痕はしっかり残っていたそうです。

無料でガイドさんの案内を受けることもできるのですが
旦那氏が「あまちゃん?別に?」という人なので見送りました(T_T)
ロケ地を売りに活性化してる場所へ行くなら
やはりそのドラマが好きな人と行かなくちゃですね^^;

楽しみにしてたウニは、時間がちょっと遅かったようでOUTでした><

でも八戸の八食センターでバフンウニをGetしたので大収穫でした♪

uni.jpg
(奥のオレンジのがバフンウニ)

久慈から八戸に向かう途中
「種市ウニまつり」というのぼりを見つけたものの
たしか3時?までだったのでギリギリ間に合わず・・・
それもあったのでとっても嬉しいバフンウニとの出会いでした笑



久慈と言うと、わたしにとっては父を思い出す土地でもあります。
父は亡くなる数ヶ月前に2・3ヵ月、久慈で灯台をつくる仕事に携わっていました。
5年ほどまえのことなのであまちゃんのOPの灯台とは関係ありません。
たしか林の中の何もない場所につくるって言っていました。
父がお世話になっていた民宿も気になっていて。
なんでも毎朝・昼・夕のごはんの質が素晴らしいと言っていて、
実際その民宿から送ってきてくれたホタテと牡蠣がすっごくおいしかったのです。
(↑私は牡蠣食べれないけど旦那が牡蠣を大絶賛していた)
だからお世話になったお礼を伝えがてら、美味しいもの食べれるかな~なんて笑
去年もその灯台と民宿を探しに久慈へ行ったものの、まぁ意地でも探すってわけじゃなく
ぷらぷら行ったので見つけることは出来なかったんですが。
いつかそのうち、出会えたらいいな~と思っています^^
関連記事

カテゴリー:岩手県

コメントの投稿はこちらから ♥

COMMENT-FORM

SECRET

しんどうじ ⇒ 8時

「あまちゃん」面白すぎ!
毎日欠かさず見て、終わった後はデータ放送で翌日のあらすじを確認している毎日。

仕事先で「あれ“くじ”だよね~」と話しをしたら「8時だよ」と返され、わざわざ「久慈」と説明するのも面倒くさいので止めときました(-_-;)

夏休み中の娘は「潮騒のメモリー」の楽譜をアマゾンで予約(8月10日発売)していましたv-266

  • |2013.08.01
  • |Thu
  • |19:24
  • |URL
  • EDIT

  • このページのトップへ

hal ⇒ No title

久慈いいですねぇ〜!!!
そしてウニ大好き♡
ベビちゃん産まれたらしばらく身動き取れないので
今のうちに沢山活動して下さい(笑)
私も妊婦の時あちこち出掛けたり、沢山
食べたりしてました!
ま、後期になり血圧上昇して辛い目に
あったけどf^_^;)完全に自業自得(涙)

私の最近の口癖『来年だね〜』です(涙)

  • |2013.08.02
  • |Fri
  • |10:43
  • URL
  • EDIT

  • このページのトップへ

Fumimi→しんどうじさんへ ⇒ Re: 8時

コメントありがとうございます^^

あまちゃんほんとおもしろいですよね~!
特に終わり方とか毎回毎回絶妙で、特に昨日のはどうなってるんだろ!?ってワクワクしてました^^
クドカンは老若男女に朝から受けるドラマもかけてほんとに才能あるな~って感心しちゃいます。
クドカンドラマは大体は見てるつもりなんですが、しんどうじさんは「うぬぼれ刑事」見てましたか?
春子さんがおもしろいので(1話分だけのゲストですが)オススメです☆

  • |2013.08.02
  • |Fri
  • |20:52
  • |URL
  • EDIT

  • このページのトップへ

Fumimi→halさんへ ⇒ Re: No title

コメントありがとうございます^^
halさんもウニ大好きなんですね☆
もうほんと絶妙な美味しさってやつなんですかね~♪
よく牡蠣が苦手な人は損してるっていうけど、その分?ウニが大好きです^^

安定期に入ったらアクティブに楽しむぞ~って思ってます!
ただ今までつわりも軽かった割にビビリでごろごろしまくってたから、突然アクティブになったら赤ちゃんびっくりするかもしれないですね笑
そのうち行こうと思ってたところも今のうちに行っとかなきゃ、なんですよね。
しかし、なにをするにも先立つものが・・・(T_T。
あ~歯医者も行かねば・・・

うちの場合、「来年は~」が口癖になりそう笑

  • |2013.08.02
  • |Fri
  • |20:59
  • |URL
  • EDIT

  • このページのトップへ

トラックバックはこちらから ♥

TRACKBACK

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Fumimi

Author:Fumimi
秋田市生まれ、秋田市育ち。
2011.2   入籍
2011.3~  青森県八戸市
2012.5.5  挙式披露宴
2012.7~  同県弘前市
2013.5~6 新婚旅行
2014.1.22  長男誕生
2016.3   転勤に伴い転居(秋田県内)

↓クリックしていただけると励みになります↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ


↓ネイルブログもやってます↓
つめのほとり

カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

ブログロール

カウンター

検索フォーム

リンクと管理