fc2ブログ

日々のほとり

社宅転勤妻のたわいもない独り言。秋田県の南の街より。

秋田市

CATEGORY

  • このページのトップへ

我が家の2015シルバーウィークダイジェスト


今年のシルバーウィークは5連休でしたね~
みなさんはどこかお出かけしましたか?

こんな大型な連休になるのは次は2026年だとか

41歳・・・


我が家は前半は秋田の夫の実家へ帰りました
後半は夫出勤and自主出勤だったので
大型連休感は薄かったものの
あちこちで見かける他県ナンバーがそんな気分にさせてくれました

場所一つ一つを追うほどでもない
しょうもない写真と文章になるので
記事一つにすべてのおもいをのせ…
(なんだ急に…あ、来週からは晩秋並みの寒さだそうです)

あ、おもいなんて特になんもないですけどくせに長いですよ~
誰得の備忘録なので暇つぶし程度にどうぞ~
・・・いつもか。。


はい、さっさといきましょ~~


まず19日土曜日~

朝早く夫皮膚科へ出かけたものの、32番に受付。。
皮膚科が終わったら今度は内科へ
いつもの内科はがら空きで、いつもの薬を処方していただいて帰宅~

やっとこさ秋田へ出発^^
お昼ご飯は通り道の7号沿いでつけめん♪

20150919のぶ

つけめん のぶ

ちなみに息子のラーメンデビューはすぐ近くの中華そば あさりさん


あとは何事もなく秋田に到着
夫は髪切りに行ったあと(私が行きたいわ)
夫のご両親と夕飯の買い物に行って(地元スーパーいいな)
ひたすら上げ膳据え膳でなにもしないだめ嫁ぶりをいかんなく発揮して(最終日まで)
連休1日目が終了しました


20日日曜日~

二日目は義父提案により義理両親と5人で大森山動物園に行ってきました
息子氏、上野に続いて人生2回目の動物園!
一眼もビデオも持ってこなかったことを後悔しました・・・

20150920ババヘラ

ババヘラ

大森山動物園は同僚たちと5年位前に訪れたっきりでしたが
なかなかよかったです
連休とあって駐車場もいっぱいいっぱいになっていました

いろんな角度でペンギンを見れたり
20150920ペンギン1
20150920ペンギン2
20150920ペンギン3


猿山もあるし
20150920サル山


きりんさん近寄ってきてくれました
20150920キリン


そうさんは・・・・な~がいのよぉ~
20150920ぞう


大森山はそこそこの広さで動物もたくさん展示されているし
ちっちゃい遊園地(一度も遊んだことないけど)もあるし
秋田いいなぁ~って思いました
青森が動物園ない県なのでね・・・

20150920めん丸

お昼はめん丸で塩ネギラーメン


午後はイオンに行ってぶらぶらして
サティ(今はイオン秋田中央?)のディッパーダンでクレープ食べて
花徳で敬老の日のプレゼントを買って
私だけ秋田駅前で降ろしてもらいました

なんと!
夫から「飲みに行って来たら?」と言ってくれたんです
じーじばーばが息子をみてくれるからであって、
間違っても育メンとかではないのは残念ですが
だからこそここぞとばかりに友達誘って飲んできました

同じ高校だけど大学時代に仲良くなった友達は
転勤で秋田駅すぐのところに住んでいて
イトヨー(フォンテ、か)とかアルヴェとか子供の遊べるところが徒歩圏内にいろいろあるそうで
めっちゃくちゃうらやましい・・・
大きい児童館もいろいろ優しいイベントがあるみたいでよく行くそうです

マイホーム欲しいよね~
とか、宝くじ当たったらこうするとか
しょうもない話と安い肴をあてに楽しく飲みました

17時から19時まで!
二次会なんてもちろんなしの小さな飲み会だったけど、
貴重な連休に時間を作ってくれてありがとうね(ここ見てないけど)

20150920トリス軒

トリス軒
会計4255円!二人で!

人気のない19時過ぎの秋田駅前・・・・
20150920秋田駅前


秋田杉を贅沢に使用したバス乗り場です


月曜日、21日~

またイオンによって、弘前へ~
お昼は土崎の俺ん家で。
御野場店は改装?かなにかしていて入れませんでした
昔は将軍野の自衛隊通りにもあったんですよ
屋号はorangeだったかな
弘前でも家系がないわけじゃないけど、
カウンターしかなかったりで出産後一度も行けてません・・・
だから秋田に帰ると俺ん家が候補によく上がります

20150921俺ん家



これは主に秋田で買った息子の90cmの秋服
20150924息子服

キムラタンとbabygap(秋田のはThe Gap GenerationでGapじゃない)、
ユニクロなど
左下だけ少し前に買ったしまむらのタイツです


ちなみに敬老の日のプレゼントは前日に息子と夫が渡したのですが・・・

20150920敬老のプレゼント

お中元の山の一角をなしていた
(後ろはストーブ・・・)


22日は夫出社のため二人でりんご公園へ
よく散歩に行くりんご公園だけど、
イベント中は二人で行くもんじゃないと勉強しました・・・
とにかく自由な息子、
ソフトクリームを食べてる男の子を追いかけまわすし
20150922りんご公園

何往復も走り回り
20150922りんご公園2

(転んで鼻すりむきました)

さぁ!
帰ろう!
何度言ったことか、「帰ろう!」

20150922りんご公園4

車まであと少しなのになかなか進まない・・・

私も結構なエクササイズになったとおもいます


連休最終日も出社であとはもう適当にだらだらしました

そんな連休、息子は赤鼻になりました~
20150924鼻


明日はお休みなので新しいにぼshinに行く予定♪
もとあるところがカウンターだけでなかなか行けないので、
新しいお店に期待してます^^

スポンサーサイト



カテゴリー:秋田市

クリスマスディナー


毎日車だるま(雪だるまになった車)の写真を撮ってもしょうがないので撮っていませんが、
昨日から雪かきがまたかなりしんどい状態です。

お久しぶりです。

22日から旦那の実家に帰っておりました。
1日目は義実家で御馳走になり、
2日目は旦那と少し早いクリスマスディナーをしてきて、
3日目は寄り道で初滑りをしておととい弘前に帰ってきました。
昨日の25日は年賀状をすべて印刷して投かんし
ごろごろしたりののんびりクリスマスを過ごしました。


アミューズ 冷製ホワイトアスパラと生ハムのひとくちスープ
2012_1223_181304-RIMG0017.jpg

前菜 大車海老と鱸の香草風味オーブン焼き ~2色のソースで~
2012_1223_182526-RIMG0019.jpg

サラダ 小さなモッツァレラチーズの菜園仕立て
2012_1223_183900-RIMG0020.jpg

パスタ ほうれん草のニョッキ ~フレッシュトマトとチーズのクリームで~
2012_1223_190149-RIMG0021.jpg

メイン 宮城県 漢方和牛のロースト ~グレイビーソースで~
2012_1223_193655-RIMG0022.jpg

ドルチェ オラブリアンロールと林檎の赤ワイン煮
2012_1223_200253-RIMG0024.jpg

あ、パンは撮り忘れ。

22日に秋田に着いて本屋さんで12月号のタウン情報を買って、
クリスマスディナーの掲載していたお店に電話をかけるも当然撃沈。
そんな中予約の取れたお店で、
しかも安い金額(4725円)だったから期待していなかったんですが、
思いのほかよかった^^
お酒もたくさん飲んでお腹いっぱいでした!

YA-YAダイニング 秋田FORUS店
秋田市千秋久保田町4番2号 秋田フォーラス 8F

カテゴリー:秋田市

おうちイルミ


スープカレーをたべたあとは、毎年楽しみなイルミネーションを見に♪

秋田市内の某新興住宅地。
うねうねと整備された区画の中の、角を曲がると突然現れるきらびやかに装飾されたお宅。

2012_1201_192314-IMG_1053.jpg

こちらのお宅は数年前に地元の新聞でも紹介されていました。
毎年ちょっとずつ違っていて、今年はまた一段とカラフルです!

2012_1201_192522-IMG_1058.jpg 2012_1201_192639-IMG_1061.jpg

遠目でも楽しいですが、近づくとかわいいキャラクターたちが出迎えてくれます☆
ピカチュウもいます笑
3日の記事の写真もこのお宅のもの。
は~もっとうまく撮りたい・・・。
凍える中三脚もなく必死に撮った中でマシなものをはっときます^^;

別のお宅のイルミ。
2012_1201_191336-IMG_1047.jpg

こちらは毎年ほぼおんなじで、ブルー系と暖色系のやさしい灯りのバランスが素敵。
この時期はカーテンなど開けっぱなしのようで、お宅の中の様子が見えてしまう&見られてしまうので遠目から控えめに・・・

2012_1201_191252-IMG_1045.jpg

線路沿いにあるお宅なので、ご存知の方はわりといるかも^^

冬の楽しみです。

カテゴリー:秋田市

SAVINAで野菜たっぷりスープカレー 《秋田市》


土曜日の夜(といっても17時)、秋田市大町のスープカレー屋さんに行ってきました。



先輩の一言で突然行って着いたのが17時。
オープンは17時半。
凍える寒さの中、界隈をぷらぷらし、オープンとほぼ同時に入店。
なので写真取り放題笑





素敵な店内です^^



選んだメニューは『旬の野菜たっぷりスープカレー 950円』と『洋梨のラッシー 400円』
れんこん、人参、大根、かぼちゃ、キャベツ、ブロッコリー、じゃがいも、なす、ピーマン、と卵。
名前のとおりいろんな野菜が入ったおいしいカレーでした☆

SAVINA
秋田県秋田市大町1-2-7 サンパティオ内
(サンパティオは今年15周年☆)


今朝の我が家のSmart Multi Playerさん。

カテゴリー:秋田市

ぽれぽれ動物 in LIVER DE IMAGES ≪秋田市≫


金曜日はのろのろ運転で秋田に着いたら真っ暗でした。
ブレーカーを上げていろいろ点検して、友達との約束まで少し時間があり。
行きたかった雑貨のお店を探しにぷらぷらしてみました。

LIVRE DE IMAGES (リーヴル ディマージュ)


今のお店になって来るのは初めてですが、以前の小さなフレンチのお店だったときに来たことがありました。
外観はほとんど変わりませんが、中からの灯りがとてもやさしく感じました^^
入店してみたら、苦にならない程よい量のハーブティーでもてなしていただけました。
商品やディスプレイもなかなか好みな感じで・・。

お持ち帰りしたのはこちら。

2012_1204_110203-RIMG0003.jpg

「ぽれぽれ動物」というそうです。
雑貨好きな方はすでにご存じかもですが^^;

ウサギとロバ。
ほかの動物もかなりツボで悩んだ結果。
ウサギとカメもいいなぁ~と思いましたが、このコンビの白黒感を選びました☆

ぽれぽれ動物について→

LIVRE DE IMAGESは店舗の半分がカフェスペースになっていました。
カフェといっても、なかなかメニューも豊富でどれもおいしそうです。
今度は飲み食いもしたいお店です^^

LIVRE DE IMAGESのホームページ→
秋田市泉北四丁目17-26



昨日と文体が違う!?
よさげ感を文体でも表現したくてね~笑

カテゴリー:秋田市

プロフィール

Fumimi

Author:Fumimi
秋田市生まれ、秋田市育ち。
2011.2   入籍
2011.3~  青森県八戸市
2012.5.5  挙式披露宴
2012.7~  同県弘前市
2013.5~6 新婚旅行
2014.1.22  長男誕生
2016.3   転勤に伴い転居(秋田県内)

↓クリックしていただけると励みになります↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ


↓ネイルブログもやってます↓
つめのほとり

カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

ブログロール

カウンター

検索フォーム

リンクと管理