うちごはん and のみもの
CATEGORY
どっ辛おやじとはんぺんはハズせない☆
2013.03.14 Thu
おでんランチ☆

一晩昆布を水につけといて、かつおぶしでとった出汁とあわせました^^
こんにゃくは塩でもんでから一度煮て、
練りものは油を抜くために一度煮て、
手羽先もスープがにごらないよう一度煮て、
面取りした大根は青臭さをとるためにお米を少し入れたお水(お米のとぎ汁の代わり)で煮たあと綺麗にして、
今度はぬか臭さをとるために水から2回煮たものです。
ほとんど本に書いてある通り(笑
牛すじとかたことかも入れたかったけど・・・いいのが仕入れできなかった(T_T)
でも手羽とごぼうからいい出汁が出てておいしくできたと自画自賛☆
昨日のうちに仕込んで何度か火を入れなおしました^^
今日は旦那が久しぶりに帰ってくるので♪
夜には味がもっとしみ込むかな~
あとはおかずを何品か・・・
からしのほかに、お好みでニンニクネギ味噌とどっ辛おやじを。

ちょっとインパクトのあるネーミングw
東北道の紫波SAだったかな?
見かけて買ってみたら予想以上においしくて!
イワシのエキスやあみの塩辛が入っているらしく、
ピリっとした辛さだけじゃなくてコク?があって、
かつさっぱりしててなんにでも合うのですよ!
牛丼とか、親子丼とかうどんや肉じゃが焼肉焼き鳥・・・
大根おろしやマヨネーズなどに合わせてもまたおいしくて。
すごく重宝するのでリピっています。
どっ辛おやじのまわし者ではありません(笑
でもリンク貼っておきます(笑
どっ辛おやじ物語

・・・は!!
なんか忘れてると思ったら、はんぺん!!
冷蔵庫に置き去りだ~!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ

一晩昆布を水につけといて、かつおぶしでとった出汁とあわせました^^
こんにゃくは塩でもんでから一度煮て、
練りものは油を抜くために一度煮て、
手羽先もスープがにごらないよう一度煮て、
面取りした大根は青臭さをとるためにお米を少し入れたお水(お米のとぎ汁の代わり)で煮たあと綺麗にして、
今度はぬか臭さをとるために水から2回煮たものです。
ほとんど本に書いてある通り(笑
牛すじとかたことかも入れたかったけど・・・いいのが仕入れできなかった(T_T)
でも手羽とごぼうからいい出汁が出てておいしくできたと自画自賛☆
昨日のうちに仕込んで何度か火を入れなおしました^^
今日は旦那が久しぶりに帰ってくるので♪
夜には味がもっとしみ込むかな~
あとはおかずを何品か・・・
からしのほかに、お好みでニンニクネギ味噌とどっ辛おやじを。

ちょっとインパクトのあるネーミングw
東北道の紫波SAだったかな?
見かけて買ってみたら予想以上においしくて!
イワシのエキスやあみの塩辛が入っているらしく、
ピリっとした辛さだけじゃなくてコク?があって、
かつさっぱりしててなんにでも合うのですよ!
牛丼とか、親子丼とかうどんや肉じゃが焼肉焼き鳥・・・
大根おろしやマヨネーズなどに合わせてもまたおいしくて。
すごく重宝するのでリピっています。
どっ辛おやじのまわし者ではありません(笑
でもリンク貼っておきます(笑
どっ辛おやじ物語

・・・は!!
なんか忘れてると思ったら、はんぺん!!
冷蔵庫に置き去りだ~!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ
スポンサーサイト
カテゴリー:うちごはん and のみもの
テーマ:おうちごはん ジャンル:グルメ
一人四連休
2013.03.12 Tue
今日はとっても天気が良くて、暖かい一日でした☆
(最高気温6.8度♪←)
ベランダのプランターは雪が溶けて
気付けば球根から芽が出ています^^
↓いちごも強い☆
気になるのはラナンキュラス・・・
ちょっとほっくり返しても全然見当たらない。。
さすがに極寒は厳しかったかf^^;
我が旦那、昨日は泊まり勤務、今日からあさってまでは福島出張ということで・・・
丸々4日間フリーなわたくしです。
世の奥さまなら嬉しい!?かもしれないのですが・・・・(←
友ナシ子ナシ転勤妻としてはどうしたものやら困ってしまうのであります^^;
家でゴロゴロするにしても灯油は高いし・・(てゆーか高すぎ!
どっか遠出するとしたってガソリンは高いし・・(てゆーか高杉ワロエナイ。
どーしよっかな~と思ってたら月に一度のアイツですよ。もうっ。
痛いけど薬のむほどでもないし、食欲もな~い。
なのにこうなったのでした↓↓↓
www
魚の向きとかイロイロだめだw
しかも一切の彩りを排除しましたw
ゴロゴロしててもしょうがないと思って
ヨーグルト食べてバファリン飲んだら、元気元気!
やさしさでできてますからね、
さすがたいしたものです。
それでちょっとお出かけして
百貨店の地下に行ったら食欲も復活(笑
たらの白子はあたししか食べないのでここぞとばかりに買ってしまいました(安くなってたし^^;
左上の黒いのは、大好きなカヌレ♪
フライパン一個しか使いたくないから、
白子はそのまま刺身でわさびポン酢・
薄く小麦粉つけてにんにくバター醤油(゚∀゚)アヒャ
開吉次はシンプルに石垣の塩でヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
おいしかった~☆
・・・だから?ってハナシですけど・・ε=(‐ω‐;;)
暇人主婦のたわごと日記を最後まで読んでいただきありがとうございました(笑
(最高気温6.8度♪←)
ベランダのプランターは雪が溶けて
気付けば球根から芽が出ています^^


↓いちごも強い☆

気になるのはラナンキュラス・・・
ちょっとほっくり返しても全然見当たらない。。
さすがに極寒は厳しかったかf^^;
我が旦那、昨日は泊まり勤務、今日からあさってまでは福島出張ということで・・・
丸々4日間フリーなわたくしです。
世の奥さまなら嬉しい!?かもしれないのですが・・・・(←
友ナシ子ナシ転勤妻としてはどうしたものやら困ってしまうのであります^^;
家でゴロゴロするにしても灯油は高いし・・(てゆーか高すぎ!
どっか遠出するとしたってガソリンは高いし・・(てゆーか高杉ワロエナイ。
どーしよっかな~と思ってたら月に一度のアイツですよ。もうっ。
痛いけど薬のむほどでもないし、食欲もな~い。
なのにこうなったのでした↓↓↓

www
魚の向きとかイロイロだめだw
しかも一切の彩りを排除しましたw
ゴロゴロしててもしょうがないと思って
ヨーグルト食べてバファリン飲んだら、元気元気!
やさしさでできてますからね、
さすがたいしたものです。
それでちょっとお出かけして
百貨店の地下に行ったら食欲も復活(笑
たらの白子はあたししか食べないのでここぞとばかりに買ってしまいました(安くなってたし^^;

左上の黒いのは、大好きなカヌレ♪
フライパン一個しか使いたくないから、
白子はそのまま刺身でわさびポン酢・
薄く小麦粉つけてにんにくバター醤油(゚∀゚)アヒャ
開吉次はシンプルに石垣の塩でヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
おいしかった~☆
・・・だから?ってハナシですけど・・ε=(‐ω‐;;)
暇人主婦のたわごと日記を最後まで読んでいただきありがとうございました(笑
カテゴリー:うちごはん and のみもの
テーマ:おうちごはん ジャンル:グルメ
東北だけ、という特別。あ、ビールの話です^^;
2012.10.31 Wed
今日は旦那が午後休だったのでお昼はラーメンを食べに行きました。
ラーメンブログになりそうで自粛してるのですが、ラーメンデータがかなり溜まっています( ̄。 ̄;
ラーメンも好きだけど、なんたってビール!
カクテルとかに移行すると決まって酔ってしまうFumimiです。
そんなあたしにとってうれしい限定商品が毎年秋に発売されます。

上は今発売中の黒ラベル東北ホップ100%♪
下は9月に発売された麦と東北ホップ♪
どちらも人気があるのかすぐに店頭から姿を消してしまいます。

飲食するものはその地で採れたものが一番合うって思います☆
どちらも、以前から栽培されている岩手県と青森県で収穫されたホップだけが使われています。
そして仙台工場で製造されます。
去年は震災の絡みでどちらも全国販売されたようですが、今年はまた東北限定みたいです。
ビール党のくせに大したこだわりはないので、琥珀エビスも絶対買うし、北海道に行けばサッポロクラシックも買います^^
ただの限定好きって感じですがヾ(--;)ォィォィ
特にこのビールは期間も地域も限定!
なのでもったいなくて開けないでいたら、いつの間にか賞味期限を過ぎていたようで・・・
賞味期限にうるさい旦那(当時は彼)に怒られ、捨てさせられた悲しい記憶もあります笑
今、痩せ期でもあり、ちょっと頑張っているので(ジョギングとウォーキングとヤーナです)禁酒モードですが・・・こんな記事書いたせいで飲みたくなってしまった~(-_-;
旦那は今日も飲み会だし・・・
てそもそもラーメンがダイエットの敵ですなぁ。
ラーメンブログになりそうで自粛してるのですが、ラーメンデータがかなり溜まっています( ̄。 ̄;
ラーメンも好きだけど、なんたってビール!
カクテルとかに移行すると決まって酔ってしまうFumimiです。
そんなあたしにとってうれしい限定商品が毎年秋に発売されます。

上は今発売中の黒ラベル東北ホップ100%♪
下は9月に発売された麦と東北ホップ♪
どちらも人気があるのかすぐに店頭から姿を消してしまいます。

飲食するものはその地で採れたものが一番合うって思います☆
どちらも、以前から栽培されている岩手県と青森県で収穫されたホップだけが使われています。
そして仙台工場で製造されます。
去年は震災の絡みでどちらも全国販売されたようですが、今年はまた東北限定みたいです。
ビール党のくせに大したこだわりはないので、琥珀エビスも絶対買うし、北海道に行けばサッポロクラシックも買います^^
ただの限定好きって感じですがヾ(--;)ォィォィ
特にこのビールは期間も地域も限定!
なのでもったいなくて開けないでいたら、いつの間にか賞味期限を過ぎていたようで・・・
賞味期限にうるさい旦那(当時は彼)に怒られ、捨てさせられた悲しい記憶もあります笑
今、痩せ期でもあり、ちょっと頑張っているので(ジョギングとウォーキングとヤーナです)禁酒モードですが・・・こんな記事書いたせいで飲みたくなってしまった~(-_-;
旦那は今日も飲み会だし・・・
てそもそもラーメンがダイエットの敵ですなぁ。
カテゴリー:うちごはん and のみもの
テーマ:ビール ジャンル:グルメ