新婚旅行6日目③:ベネチア観光、そしてミラノへ
2014.04.13 Sun
ドゥカーレ宮は共和国の総督邸兼政庁だった建造物。wikiより。
サンマルコ広場にあります。
特に興味なかったけれど、実際、中は豪華絢爛で。

写真撮影は入り口から階段を上ったここまで
アントニオの楽しい解説もあってもっとじっくり見学したいと思える美術館のようでした。
体育館くらいの大広間があったり、そこも素晴らしく凝った装飾で。
残念ながら館内は撮影禁止でした。
アナザースカイでドゥカーレ宮を特別に撮影した回がありましたね。
さすが安藤忠雄。
ため息橋も渡りました。
その先の牢獄は小さくて暗くてどんよりとした、もう絶望しかないというような空間でした。
外から見たため息橋

サンマルコ寺院は外観だけの予定が、これもアントニオの計らいで入場見学できました。
そんなに広いわけじゃなくパパパーッと歩いて終了。
写真は禁止じゃなかったけれど、暗くて撮れてもブレブレでした・・。
ドゥカーレ宮のあとだったから結構地味で(大変失礼)
しばし自由行動。
添乗員さんお勧めの立ち飲みカフェでお茶をして、ぶらり。
そして夫婦別行動
レース屋さん

こういうレースが好み

入店したけどケチケチ&勇気がなくて買ってない
誰か、私に勇気をください・・・(お金とともに)
ベネチアの街並み素敵なのになぜかあんまり写真撮ってなかったみたい。
なぜ。。
高級ブランドショップも多かったです。
ゴンドラ乗り場に集合します。
なんだかモメてて3,40分待ちました。

ハネムーナー特典でカップルで乗船します。

ため息橋の下を通るとそろそろ終わりです。
わたしたちのこと撮ってる~

(ため息橋を撮ってるだけです)
そのあとまた少し自由行動。
すんごいかわいい・・・

もっと寄ってとったら良かったなぁ。
あぁ素敵。

誰か・・・(夫に言え)
サンマルコ広場の大きな時計の下で集合(サンマルコ寺院)

自由にランチを食べたい人は好きに食べて、アントニオおすすめのミシュランレストランで食べたい人は集合。
二つ前の記事の通りとても美味しくて、自分たちで選んで失敗しなくてよかったです。
ランチを食べたら出発です。
鐘楼とドゥカーレ宮がよくみえます。

曇っているのが残念ですが。
対岸の泊ったホテル、ヒルトン・モリノ・スタッキー・ベニス

こうしてみるとほんとに大きいなぁ。
船を下りて、バスに乗ります。

さようならベネチア。
高速を使ってミラノまで約280キロ、4時間半。

高速を降りてから大渋滞。
隣の車線のスクールバスと抜きつ抜かれつ。

男の子たちは写真に撮られるのが楽しそうでした。
何人かお辞儀パフォーマンスしてくれました笑
やっとこさレストランに到着

向かいの高層タワービル

こんな光景久しぶり。
明るいけど8時前。
モレッティ~

サフランリゾット

これめちゃくちゃしょっぱ!
しょっぱすぎて作り直しに・・・。
運転手さんは美味しく普通に食べたそうなんですが。
添乗員さんは私たちに配膳されたりしてあとで食べるので、気付くのが遅くなってしまい20分ほどロス。
ミラノ風カツレツはおいしかったです。

デザートはアイスでした。
宿泊したホテル

ドミナ・ミラノ・フィエラ

レストランを出てから1時間弱かかりました・・・。
結構郊外。
明るいけれどもう9時。

このホテルでは部屋の中でもWi-Fiが使えました。
明日はついにフランス!
モーニングコールは3時!
しかし夜景を見にミラノ中心部まで戻ったカップルがいた!
わたしも体力のあったあのころに戻りたい・・・。
ちなみにベネチアで夫が買ってたお土産。
しょうがないので飾ってます。


赤い人形はフィレンツェで。
サンマルコ広場にあります。
特に興味なかったけれど、実際、中は豪華絢爛で。

写真撮影は入り口から階段を上ったここまで
アントニオの楽しい解説もあってもっとじっくり見学したいと思える美術館のようでした。
体育館くらいの大広間があったり、そこも素晴らしく凝った装飾で。
残念ながら館内は撮影禁止でした。
アナザースカイでドゥカーレ宮を特別に撮影した回がありましたね。
さすが安藤忠雄。
ため息橋も渡りました。
その先の牢獄は小さくて暗くてどんよりとした、もう絶望しかないというような空間でした。
外から見たため息橋

サンマルコ寺院は外観だけの予定が、これもアントニオの計らいで入場見学できました。
そんなに広いわけじゃなくパパパーッと歩いて終了。
写真は禁止じゃなかったけれど、暗くて撮れてもブレブレでした・・。
ドゥカーレ宮のあとだったから結構地味で(大変失礼)
しばし自由行動。
添乗員さんお勧めの立ち飲みカフェでお茶をして、ぶらり。
そして夫婦別行動
レース屋さん

こういうレースが好み

入店したけどケチケチ&勇気がなくて買ってない
誰か、私に勇気をください・・・(お金とともに)
ベネチアの街並み素敵なのになぜかあんまり写真撮ってなかったみたい。
なぜ。。
高級ブランドショップも多かったです。
ゴンドラ乗り場に集合します。
なんだかモメてて3,40分待ちました。

ハネムーナー特典でカップルで乗船します。

ため息橋の下を通るとそろそろ終わりです。
わたしたちのこと撮ってる~

(ため息橋を撮ってるだけです)
そのあとまた少し自由行動。
すんごいかわいい・・・

もっと寄ってとったら良かったなぁ。
あぁ素敵。

誰か・・・(夫に言え)
サンマルコ広場の大きな時計の下で集合(サンマルコ寺院)

自由にランチを食べたい人は好きに食べて、アントニオおすすめのミシュランレストランで食べたい人は集合。
二つ前の記事の通りとても美味しくて、自分たちで選んで失敗しなくてよかったです。
ランチを食べたら出発です。
鐘楼とドゥカーレ宮がよくみえます。

曇っているのが残念ですが。
対岸の泊ったホテル、ヒルトン・モリノ・スタッキー・ベニス

こうしてみるとほんとに大きいなぁ。
船を下りて、バスに乗ります。

さようならベネチア。
高速を使ってミラノまで約280キロ、4時間半。

高速を降りてから大渋滞。
隣の車線のスクールバスと抜きつ抜かれつ。

男の子たちは写真に撮られるのが楽しそうでした。
何人かお辞儀パフォーマンスしてくれました笑
やっとこさレストランに到着

向かいの高層タワービル

こんな光景久しぶり。
明るいけど8時前。
モレッティ~

サフランリゾット

これめちゃくちゃしょっぱ!
しょっぱすぎて作り直しに・・・。
運転手さんは美味しく普通に食べたそうなんですが。
添乗員さんは私たちに配膳されたりしてあとで食べるので、気付くのが遅くなってしまい20分ほどロス。
ミラノ風カツレツはおいしかったです。

デザートはアイスでした。
宿泊したホテル

ドミナ・ミラノ・フィエラ

レストランを出てから1時間弱かかりました・・・。
結構郊外。
明るいけれどもう9時。

このホテルでは部屋の中でもWi-Fiが使えました。
明日はついにフランス!
モーニングコールは3時!
しかし夜景を見にミラノ中心部まで戻ったカップルがいた!
わたしも体力のあったあのころに戻りたい・・・。
ちなみにベネチアで夫が買ってたお土産。
しょうがないので飾ってます。


赤い人形はフィレンツェで。
- 関連記事
-
- 新婚旅行7日目①:ミラノ→パリの車窓から①
- 新婚旅行6日目③:ベネチア観光、そしてミラノへ
- 新婚旅行6日目②:ベネチアングラス
カテゴリー:イタリア・フランス 2013.5~6
コメントの投稿はこちらから ♥
COMMENT-FORM
めぐ ⇒ No title
待ってましたハネムーン記事!
それに最近ミルクボーイ記事も増えて嬉しい^^*
ベネチアングラス素敵だねぇ
飾っておくだけでも様になるし。
ふみに触発されて、私もまたブログ再開したよ~
いつまで続くか・・だけど^^;
それに最近ミルクボーイ記事も増えて嬉しい^^*
ベネチアングラス素敵だねぇ
飾っておくだけでも様になるし。
ふみに触発されて、私もまたブログ再開したよ~
いつまで続くか・・だけど^^;
Fumimi→めぐへ ⇒ Re: No title
コメありがとう~!
ほんとにね~、まんまと買っちゃった!
アルコールを摂取するのに早く使いたい。
てゆーか長いブランクを経てハネムーン記事を書きましたよ笑
なぜかといったら・・・
こっそりあなたのブログを見たからよ笑
読み逃げごめん><
めぐのハネムーン記事読んだらあたしもあんなことやこんなことが思い出されちゃってさぁ。
おもいっきし触発されました、ありがとう笑
触発しあって細くとも長く続けていこうね^^
ほんとにね~、まんまと買っちゃった!
アルコールを摂取するのに早く使いたい。
てゆーか長いブランクを経てハネムーン記事を書きましたよ笑
なぜかといったら・・・
こっそりあなたのブログを見たからよ笑
読み逃げごめん><
めぐのハネムーン記事読んだらあたしもあんなことやこんなことが思い出されちゃってさぁ。
おもいっきし触発されました、ありがとう笑
触発しあって細くとも長く続けていこうね^^
- |2014.04.14
- |Mon
- |01:05
- |URL
- |EDIT|