4ヶ月の東京旅行。上野動物園とスカイツリー
2014.06.10 Tue
5月30日の続きです。
泣くかなと思っていた飛行機。
しかしtake offと共に電源もOFF。
地面を離れた瞬間、寝ました。
ただ着陸の30分くらい前に起きて、フニフニし始め。
私の二の腕を激しくハムハムしたり、もらったJALのミニタオルの包装をカサカサさせると注意が引けたのでそれで乗り切りました。
おかげで二の腕には派手なキスマークができました。
ただ、カサカサ音については、それはそれで不快だってゆう…。
羽田に着いて、夫先輩と別れて授乳。
そして上野へ。
うなぎー!!
奥に魅惑の飲み物がうつってる…

新橋 登亭 上野広小路店
東京都台東区上野4-3-10
そして上野動物園へ。
何年ぶりだろう?
もしかしたら20年くらいぶり。
園内では夫が抱っこして散策。
ミルクボーイの目にはどんなふうにうつってたかなー。

顔・・・
園内で授乳もしてホテルへ移動。
にしても授乳室がすごくわかりにくかった!
地図で授乳室を探して着いたらレストランで、ちっちゃい休憩室がレストランの中にあった。
ほんと狭くて、オムツ替えシートは一台で、その隣にカーテンで仕切られた二人座れるくらいのベンチがあるだけ。
このパターンだとカーテンを開けない限り中に何人いてあと何人入れるのかわからないし、オムツ替えに並んでるのか授乳に並んでるのかわからないから非常に非効率。
私が授乳中に入ってきた子連れパパはオムツ替え中に赤ちゃんがカーテンを開けようとして、パパの方が焦ってた。
使う側にならないとわからないことって、きっとたくさんあるんですね。
私が使ったのは西側食堂の中のベビールームだけだから、他のところは広いのかもしれないけど。
動物園自体は空いてました。
平日だし、暑いからかな。
さて、ホテルの近くにミニストップがあったのでメロンパフェを買ってきてもらいましたよ。
今回の旅のベスト3に入るうまさでしたよ。
写真はありませぬが…
ホテルで1時間くらい休んで授乳したら、スカイツリーへ。

着いてそうそう肉!

メニューはその日のお勧めを。
お肉はもちろん美味しかったけど、お芋のフライが!お芋のフライが!!(何
外はさっくり、なかはとってもしっとり、甘くてとってもおいしかった。
フライドポテトの専門店になってもいいんじゃないかと思ってしまった笑
お店も結構空いてて(とういよりスカスカ)赤ちゃん連れとしては緊張せずに利用できよかった^^
スギモト本店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 6F
腹ごなしして、スカイツリーに上って、ソラマチに戻ってまた授乳。
ソラマチのベビールームはかなり広いのにおむつ替え台は3台だったかな?
授乳室はカーテン個室が2つで空間をかなりリッチに使ったベビールーム。
広いけどそれぞれが少ないから、混雑時は待ちそうだと思ったり。

暑さと疲れでへとへとな一日目。
翌々日の結婚式までスタミナ残ってるかな・・・と不安がよぎりつつも、やっぱり夜景はきれいでした☆
問題は早速二日目に訪れた・・・。
泣くかなと思っていた飛行機。
しかしtake offと共に電源もOFF。
地面を離れた瞬間、寝ました。
ただ着陸の30分くらい前に起きて、フニフニし始め。
私の二の腕を激しくハムハムしたり、もらったJALのミニタオルの包装をカサカサさせると注意が引けたのでそれで乗り切りました。
おかげで二の腕には派手なキスマークができました。
ただ、カサカサ音については、それはそれで不快だってゆう…。
羽田に着いて、夫先輩と別れて授乳。
そして上野へ。
うなぎー!!
奥に魅惑の飲み物がうつってる…

新橋 登亭 上野広小路店
東京都台東区上野4-3-10
そして上野動物園へ。
何年ぶりだろう?
もしかしたら20年くらいぶり。
園内では夫が抱っこして散策。
ミルクボーイの目にはどんなふうにうつってたかなー。

顔・・・
園内で授乳もしてホテルへ移動。
にしても授乳室がすごくわかりにくかった!
地図で授乳室を探して着いたらレストランで、ちっちゃい休憩室がレストランの中にあった。
ほんと狭くて、オムツ替えシートは一台で、その隣にカーテンで仕切られた二人座れるくらいのベンチがあるだけ。
このパターンだとカーテンを開けない限り中に何人いてあと何人入れるのかわからないし、オムツ替えに並んでるのか授乳に並んでるのかわからないから非常に非効率。
私が授乳中に入ってきた子連れパパはオムツ替え中に赤ちゃんがカーテンを開けようとして、パパの方が焦ってた。
使う側にならないとわからないことって、きっとたくさんあるんですね。
私が使ったのは西側食堂の中のベビールームだけだから、他のところは広いのかもしれないけど。
動物園自体は空いてました。
平日だし、暑いからかな。
さて、ホテルの近くにミニストップがあったのでメロンパフェを買ってきてもらいましたよ。
今回の旅のベスト3に入るうまさでしたよ。
写真はありませぬが…
ホテルで1時間くらい休んで授乳したら、スカイツリーへ。

着いてそうそう肉!

メニューはその日のお勧めを。
お肉はもちろん美味しかったけど、お芋のフライが!お芋のフライが!!(何
外はさっくり、なかはとってもしっとり、甘くてとってもおいしかった。
フライドポテトの専門店になってもいいんじゃないかと思ってしまった笑
お店も結構空いてて(とういよりスカスカ)赤ちゃん連れとしては緊張せずに利用できよかった^^
スギモト本店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 6F
腹ごなしして、スカイツリーに上って、ソラマチに戻ってまた授乳。
ソラマチのベビールームはかなり広いのにおむつ替え台は3台だったかな?
授乳室はカーテン個室が2つで空間をかなりリッチに使ったベビールーム。
広いけどそれぞれが少ないから、混雑時は待ちそうだと思ったり。

暑さと疲れでへとへとな一日目。
翌々日の結婚式までスタミナ残ってるかな・・・と不安がよぎりつつも、やっぱり夜景はきれいでした☆
問題は早速二日目に訪れた・・・。
- 関連記事
-
- 4ヶ月の東京旅行。ベビ物物色の二日目。
- 4ヶ月の東京旅行。上野動物園とスカイツリー
- ミルクボーイ、飛行機に乗るよ
カテゴリー:東京 2014.5〜6