fc2ブログ

日々のほとり

社宅転勤妻のたわいもない独り言。秋田県の南の街より。

離乳食日記☆6日~12日 無期限休養


離乳食日記。
かなり誰得なネタです。。
備忘録として記録しておきます。


7月19日(生後178日) 離乳食6日目 

この日は夫が与えてみることに!

私が与えてるのを見たこともないので、
あげ方を教えようとしたら「大丈夫!」と遮る夫…
いざ与えてみればそりゃ大丈夫じゃなく、
盛りも多いし口開けてないのに強引にin!!
でもモグモグゴックンしてる?
もしかしたら小さじ2くらい入ったかも。

強引さも必要なのかもしれないと学びました…^^;

それにしたって人が教えてくれようとしてんだから最後まで聞けよと。

もちろん夫なりに勉強してるわけでもないので、
前なんて「ちょっとなめさせるくらいいいかな?」と比内地鶏卵ソフトを与えようとしてたし・・・
(このときの「石田ローズガーデン(2014/6/27)」


7月20日(生後179日) 離乳食7日目

一口目は上手でモグモグして飲んだように見えたけど、
二口目から仰け反って口も開けずにイヤイヤ。
手も顔も体も全身でイヤって言ってるみたい笑
3口までトライしたけど、
この日はほぼ食べずに終了することに。

昨日学んだ強引さはどこへやら…

無理に食べたって楽しくないしね。


7月21日(生後180日) 離乳食8日目

ブレンダーで混ぜただけの10倍粥にしてみました。
それと、キャベツと玉ねぎと一緒に煮込んだ人参のペースト。

IMG_4086.jpg

人参から与えてみるけど、
一口目からまずそう・・・
やるというので交代し、夫、またも強引にin。
押し込むけど拒否するので終了。
合計で小さじ1弱。


7月22日(生後181日) 離乳食9日目

ハーフバースデー。
諸事情により離乳食おやすみ。
(詳しくはこちらに・・・「ハーフバースデー 母は猛省(2014/7/25)」


7月23日(生後182日) 離乳食10日目

人参は懲りて10倍粥(ブレンダー)のみ。
一口目からスプーンをつかんで口に入れてモグモグ、
というよりカミカミ。
そして離さない。
二口目は手も出さずにモグモグ。
三口目からまた強奪!
小さじ1くらいで泣いて終了。

量としては少ないものの、与え甲斐があった☆


7月24日(生後183日) 離乳食11日目

なかなか口開けず。
三口目で強奪してスプーンを口へ運ぶも、
四口目でのけぞって拒否するので終了。
ブレンダー10倍粥、小さじ1弱。。


7月25日(生後184日) 離乳食12日目

じゃがいもはどうだろう!?
てことでブレンダー10倍粥に、じゃがいものペーストで実行。

一口目はお粥で、スプーンをカミカミするけどスプーンにのせたお粥は残ったまま。
二口目はじゃがいも。
なんかいやそうなお顔。
三口目はイヤイヤで終了。


と、いうわけで・・・。

そもそも論になるけど、
ミルクボーイ、大人が食べてるの見てめったにモグモグもしないし、まだ早いのかもしれない。
いや、きっと早いに違いない。
というわけで芸能活動よろしく無期限休養に入りました。
のほほんとやっております。
関連記事

カテゴリー:離乳食

コメントの投稿はこちらから ♥

COMMENT-FORM

SECRET

トラックバックはこちらから ♥

TRACKBACK

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Fumimi

Author:Fumimi
秋田市生まれ、秋田市育ち。
2011.2   入籍
2011.3~  青森県八戸市
2012.5.5  挙式披露宴
2012.7~  同県弘前市
2013.5~6 新婚旅行
2014.1.22  長男誕生
2016.3   転勤に伴い転居(秋田県内)

↓クリックしていただけると励みになります↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ


↓ネイルブログもやってます↓
つめのほとり

カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

ブログロール

カウンター

検索フォーム

リンクと管理