離乳食日記 リスタート、食べないけど
2014.08.27 Wed
5ヶ月の中頃に始めた離乳食
仰け反り泣いて拒否するので、一旦やめていました
やめておよそ一ヶ月、7ヶ月に入る週になったのでまた再開してみました
相変わらず大人が食べているのを見て、モグモグとかはないのですが…
これ以上伸ばすのも私の怠慢って言われたらグウの音も出ないので笑
しかし、なかなか進みません
一週間経ちましたが小さじ1~2をウーロウロ
10倍粥オンリーでです
うーん。。
スタイをつける必要がまだあまりありません笑
機嫌はすこぶるいいです!
当面、バンボで食べさせると決めたのですが、
もともとランランしてるところをバンボに乗せると超ご機嫌MAX!!
バンボの真ん中をバンバン叩く!笑顔!
視界に入るおもちゃをとにかく取ろうと一生懸命!
カーペットの端も触りたくて一生懸命!
届かないから今度はバンボと床の境目?を掴みたい!真剣!
掴めないからスプーンを掴んでやる~!
私が持ってるお皿だって掴んでやる~!
私の髪の毛捕まえちゃる~!笑顔!
なんだその白いやつはー!とっちゃるー!(ティッシュです、ガーゼです)


ダッダッダー!(byミルクボーイ)
という感じで、以前のように仰け反って拒否しないことは大きな進歩でありまっす
やっぱり以前は時期ではなかったようです
あげる時間にばらつきもあったので、毎日同じ時間にしています
バンボ×同じ時間という法則に加えて、場所も同じでスプーンも同じです
毎回一口目は口を開けてくれます
口にお粥が入るとギューっと目をつぶります
しばらくすると、またニッコニコ
で、オモチャじゃないとわかるともう他で遊ぶことしか考えられないみたい…笑
スプーンを口にあて続けても絶対口開けません
ちょっとたまたま開いた瞬間に、すかさずin!
半分ははみ出るから、口に入るのはまずか、喉を通るのはごくわずか!?
そんななので小さじ1あげるのに気付くと10分
粘るのって良くないのかもしれないけど、初期だと何分くらいみればいいんでしょ?
与え方としてはよくないとしても、口に入れなきゃ練習にならない…
スプーンの練習くらいしておけばよかったのか…
母乳混ぜてみればどうかなー?
と思ったけど反応同じで目ギューだし、
いっつもむせるから飲み込みかけてるのかと思いきや、
口の中にお粥いっぱい残ってるし笑
でやっぱりむせてるし
直後の授乳でお粥を無理矢理胃に流してる感じ( ̄▽ ̄)
なんだか最近はどーせ食べないでしょーとか思いながら、
でも少し期待しながら中途半端な気持ちで与えてるかも
赤ちゃんはお母さんの気持ちが伝わってプレッシャーにもなるとか言うし、
じゃあどんな気持ちで与えたらええねーーん!
(東北人の癖に関西弁使ってごめんなさい)

これじゃー離乳食日記じゃなくて離乳食食べない日記だー!
石鹸ついたまんまの手は口に入れても気にしないのはなんでなの?
お粥より絶対まずいでしょ!
そういえば、最近下の前歯が出てきて授乳しててたまに痛いです
それから、タカバイの姿勢になろうとして子鹿みたいだったり、
カエルジャンプしかけるけどなかなか進歩しなかったり、
とにかく見てて面白いやつです
けど目とか鼻とか口とかもがれそうになるので注意!
食べないから最後ただの育児日記じゃん!
* * * * * * * * * * * * * * * *

※歯固めとしてご利用です
離乳食応援の1クリックを☆

にほんブログ村
仰け反り泣いて拒否するので、一旦やめていました
やめておよそ一ヶ月、7ヶ月に入る週になったのでまた再開してみました
相変わらず大人が食べているのを見て、モグモグとかはないのですが…
これ以上伸ばすのも私の怠慢って言われたらグウの音も出ないので笑
しかし、なかなか進みません
一週間経ちましたが小さじ1~2をウーロウロ
10倍粥オンリーでです
うーん。。
スタイをつける必要がまだあまりありません笑
機嫌はすこぶるいいです!
当面、バンボで食べさせると決めたのですが、
もともとランランしてるところをバンボに乗せると超ご機嫌MAX!!
バンボの真ん中をバンバン叩く!笑顔!
視界に入るおもちゃをとにかく取ろうと一生懸命!
カーペットの端も触りたくて一生懸命!
届かないから今度はバンボと床の境目?を掴みたい!真剣!
掴めないからスプーンを掴んでやる~!
私が持ってるお皿だって掴んでやる~!
私の髪の毛捕まえちゃる~!笑顔!
なんだその白いやつはー!とっちゃるー!(ティッシュです、ガーゼです)


ダッダッダー!(byミルクボーイ)
という感じで、以前のように仰け反って拒否しないことは大きな進歩でありまっす
やっぱり以前は時期ではなかったようです
あげる時間にばらつきもあったので、毎日同じ時間にしています
バンボ×同じ時間という法則に加えて、場所も同じでスプーンも同じです
毎回一口目は口を開けてくれます
口にお粥が入るとギューっと目をつぶります
しばらくすると、またニッコニコ
で、オモチャじゃないとわかるともう他で遊ぶことしか考えられないみたい…笑
スプーンを口にあて続けても絶対口開けません
ちょっとたまたま開いた瞬間に、すかさずin!
半分ははみ出るから、口に入るのはまずか、喉を通るのはごくわずか!?
そんななので小さじ1あげるのに気付くと10分
粘るのって良くないのかもしれないけど、初期だと何分くらいみればいいんでしょ?
与え方としてはよくないとしても、口に入れなきゃ練習にならない…
スプーンの練習くらいしておけばよかったのか…
母乳混ぜてみればどうかなー?
と思ったけど反応同じで目ギューだし、
いっつもむせるから飲み込みかけてるのかと思いきや、
口の中にお粥いっぱい残ってるし笑
でやっぱりむせてるし
直後の授乳でお粥を無理矢理胃に流してる感じ( ̄▽ ̄)
なんだか最近はどーせ食べないでしょーとか思いながら、
でも少し期待しながら中途半端な気持ちで与えてるかも
赤ちゃんはお母さんの気持ちが伝わってプレッシャーにもなるとか言うし、
じゃあどんな気持ちで与えたらええねーーん!
(東北人の癖に関西弁使ってごめんなさい)

これじゃー離乳食日記じゃなくて離乳食食べない日記だー!
石鹸ついたまんまの手は口に入れても気にしないのはなんでなの?
お粥より絶対まずいでしょ!
そういえば、最近下の前歯が出てきて授乳しててたまに痛いです
それから、タカバイの姿勢になろうとして子鹿みたいだったり、
カエルジャンプしかけるけどなかなか進歩しなかったり、
とにかく見てて面白いやつです
けど目とか鼻とか口とかもがれそうになるので注意!
食べないから最後ただの育児日記じゃん!
* * * * * * * * * * * * * * * *

※歯固めとしてご利用です
離乳食応援の1クリックを☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 7ヶ月検診 貧血要治療
- 離乳食日記 リスタート、食べないけど
- 離乳食日記☆6日~12日 無期限休養
カテゴリー:離乳食