【旅行2日目】まさか横浜で◯◯にまみれるなんて…
それは夜の出来事なので、気になる人は最後まで読んでくださいね笑
長くて汚いですけど。。
まずは朝☆
何年も前にオープンしたのに初めてのbillsへ♫
赤レンガまでホテルからのんびり歩いて行き
ました
結構迷いながら…笑

パンケーキはしばし時間がかかるとのことで、先に夫が注文したティラミスフレンチトーストから

文句ない美味しさ!
時間差でやってきたわたしのパンケーキ!
意外にしっかり火が通っているのにふわふわ~
ボーイもモグモグ食べました^_^
ただ正直、甘いもの大好きで朝から甘いのどんと来いな私たちはティラミスフレンチトーストに2票投じます笑
美味しいけど、高いし!
あさイチでビルさん本人が作られたレシピがググればすぐ見つかると思うので、興味がある方は検索してみてください
ちなみに私が家で作ったビルさんレシピのパンケーキ↓
赤レンガのあとはワールドポーターズ→Mark Is みなとみらい
マークイズのフードコートでお昼ご飯
ここのフードコートはちっちゃい子連れ用のエリアもあって小さいイスがフードコートにある光景がかわいかったです
私は沖縄そば
うーん沖縄で食べたのとはやっぱり違う~
夫は麻婆ラーメンでした(写真なし)
離乳食全然完了できてないボーイには持参の和光堂のベビーフード
あまり食べなかったけど…
この月齢なるともう取り分けでだいぶいけちゃうはずだからか、ベビーフードも種類がすごく少ないんですよねぇ…
ボーイは野菜は特にですが、細かく刻んでスープにしたり、混ぜてあったりしないと食べてくれないので…旅行の際はベビーフードさまさまです
インスタなんかではボーイよりも小さい子が大人とほぼ同じ形の物を食べてたりするのがよく目にするんです…
母反省…
マークイズでは寝んねのためにもカートに乗ってもらってショッピング~
…いや、ウィンドウショッピング…涙
全然貯蓄ができてないので、今回も夫だけ行ってもらおうと思ってたんです
でもやっぱみんなで行こうってなったらなぜか5泊もすることになって、お金のことがどうしても頭から離れなくて笑
買ったのは私の下着と、夫のTシャツと、ボーイのベビーフードの買い足しくらいです(ちーん)
ボーネルンドのキドキドは私が楽しみにしてたんだけど、ボーイも眠そうだし私もボーイに付き合う体力ないーってことでキドキドデビューはならず(ちーん)
結局ボーイは寝ませんでしたが(ちーんちーんちーん)
疲れたのでホテルまでタクシーで~
ホテルの前で、停車しても運転手さん話してて、メーター上がってから切られた¯\( ˘–˘ )/¯
ボーイは2時間お昼寝☆
お昼寝っていうより夕寝ですね
起きたらお風呂に入れて準備して、夕ごはんへ
どこで食べようとか全然決めてなくて、相談しながら歩きます
観覧車に乗ろうかって話はしてたので、とりあえずコレットマーレから入ってみることにして、コレットマーレのレストラン街に入ってる焼き鳥屋さんに入りました
全然横浜っぽい食べ物じゃないけど^^;
焼き鳥
親子丼を取り分けてボーイも食べました☆
焼き鳥は普通でしたが親子丼は美味しかった♫
結構生っぽいところも多くて、なるべく火の通ってるところをよそったつもりでしたが……アンナコトニ。。
ごはんを食べたらランドマークプラザへ~
動く遊歩道でラクラク☆
ですがこの日は結構涼しくて、ノースリーブで出てきたことに後悔しはじめました
なのでぷらぷらしつつ、ZARAでシャツをGET♫
(これです→http://m.zara.com/jp/ja/レディース/トップス/シャツ%E3%80%80/クラッシュ加工入りシャツ-c401033p2776492.html)
ZARAはいつもベビー、キッズで欲しいのがたくさんオンラインに載ってるんだけど、この日の実店舗では特に惹かれなくて残念
観覧車に乗るつもりだったけど結構寒いし、ボーイが急に鼻水出し始めたのでこのまま帰ろうということにしました
私がZARAで物色している間ずっと夫がボーイを構っていたので、私がバッグを持ちながらボーイを抱っこしました
◯陽軒だ~まだやってるかな?お弁当買いたいな~と話しながら◯陽軒の前まで行ったところで…姉さん、事件です!!
まさかの!
まーさーかーのー!!
ボーイ、アウトー!!!
◯◯です。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
本人はいたってケロっとしていたので、ひとまずホッと…
(ちなみにボーイ人生2度目の◯◯です)
なんの相談をする間もなく、私は自分と床を、夫はボーイを…
ボーイの◯◯を拭いて私の買ったばかりのシャツを夫が手際良く羽織らせして、私はまず肩腕スカート靴バッグ(髪もちょっと)が親子丼(あ…)にやられてたからちょっと一瞬考えて、てかフリーズして上から拭き取りつつ、でも自分のことばっかやってる母親っぽく見えかねないと思って床もちょっとばかり拭いてみたり…
そしておそらく短い時間の間に、◯陽軒から店員さんが出ていらして、大丈夫ですかと尋ねてこられまして
大丈夫ですすいませんみたいな返事をしたと思うんですが、そうすると店員さんは受話器を持ってて相手の人に子どもは大丈夫です、なんちゃらかんたら~とお話されて、床はこのあと清掃の者がくるのでそのままでいいですよとありがたいお言葉をいただきました涙
(店員さんの対応には感謝しかないですが、私たちのせいでイメージ悪くしたくないので一応◯陽軒とさせていただきました)
ということでその言葉に甘んじて、早くホテルに戻るぞー!
と、ケロボーイ(あ…ケロっと◯◯したボーイの略)は夫が抱っこ、バッグと処理物を私が持って急いで外に出ようと…
…夫、切れた…!
なにちんたらしてる!
早く走って外出てタクシー呼んでこい!!
って、怒鳴られた…
ちんたらはしてなかったんだけど、夫にはそう見えたんでしょうね…
でも私ランドマークプラザ初めてだし、何階にいるのかちゃんと把握してなかったし、出口に一番近いルートもよくわからないし…
全然役に立たなくて、夫ますますイライラ~こわ~~~~
結局ほぼ同時に外に出て、すぐタクシーを拾えて、ホテルに戻ったんですが…
降りてから思ったけど、ああいうときはおつりはいりませんって言えばスマートだったりしたのかな?
運転手さんが◯◯に気づいてたかはわからないけど、急がせたてしまったし…といってもおつり200円くらいでしたが^^;
部屋に戻ってまずケロボーイと私が全部脱いでシャワー浴びて、ケロボーイを拭き拭きしてパジャマを着せて~
そのまま説教タイム!
とりあえず全然役に立たない私の行動などなどを超バッシング!
いや、待ってください、私全裸なんすけど…と意見できる隙もなし
私のバッグには役に立つものが入ってない!
そんなバッグ持つ意味あるのか?!
とか言ってたかなーハハハ
バッグには当然オムツ関係とか余分な多目的袋とかいろいろ装備してたけど、ケロボーイの防寒具を入れなかったから、それのことを言いたかったと思われますが、もうすごい怒りようなのです
ひととおりバッシングをおすましになられてから、汚れた靴、服、バッグはどうするんだ?と仰いましたので、元々洗濯する気でいたので靴と服はこのあと手洗いします、ただバッグ(マザーバッグで生地が厚くて大きい)は…ど、どうしよう…靴も乾くかなぁ…て返答にまたまたイライラされた模様で…
全部捨てたっていいだろ!捨てちまえ!
と言ったとか言ってないとか(うろ覚えだけど言ったに違いない←)
ダメなものは捨てて適当な物買ったっていいだろ!
でも靴ないと買いに行けませんやん…
今履いてる靴は去年東京で買った靴ですどんなに長時間抱っこで歩いても痛くならないお気に入りの靴だからまだ捨てたくないです…
以上のようなやりとりしてる間に夫も落ち着いてきて、ランドリーで全部洗ってきてくれると仰せに…
ところがフロントに電話したところ、ランドリーサービスは21時までだからと断られてしまって。。
まだ20時台だったけど、洗濯してる間に21時を超える時間でした…
なのでiPhoneでランドリーを調べてもなかなか見つからず、あっても24時間じゃないとかとか
こっちに住んでる友達に電話してもやっぱわからなくて、もう一度フロントに電話したけどやっぱりダメって。。
ラチがあかないのでとりあえず持って行ってくる!
外出れば見つかるかもしれないし、まずゆっくりしてて、寝ててもいいからと出て行った夫をまだ全裸私見送りました…
その頃はもう21時半くらいになってたと思いますが、一応ホテルのランドリーを見に行ったら普通に使ってる人いたみたいで、それでことは足りたという。。
洗濯と乾燥の間、ドンキでクロックスを買ってきてくれてました
そして、怒り過ぎたことを謝ってきました
そこまで怒らなくていいじゃんということはよくあります
このブログで愚痴ることもありますが…ただ夫は私が言うのもなんですが、頭の回転と咄嗟の時の対応力はとても長けている方です
だから私みたいに要領の悪い、いざという時にモタモタ非効率なのが見ててすごくイライラするんだろうな~と思います
て分かってるものの、私だってできればどんなこともスマートにこなしたいけど残念ながらそうじゃないってことは夫だってわかってるんだから、ましてや怒鳴って事態が好転するでもなし、怒鳴ることこそ非効率でいろんなムダをはらんでるのになぁーって思います
とはいえすごく疲れてる中、自分だってシャワー浴びたりしたいだろうに遅くまで掛け回ってくれたことに頼もしさも感じました
ケロボーイは、これといった理由がある、というよりは風邪気味and旅疲れand親子丼の半生(はんせいじゃなくてはんなま)and急な寒気という複雑な事情で◯◯ってしまったのかな?と思います
幸いこのあとの道中体調は回復して咳鼻水も出なくなりました
もう一つこの日を境に大きくかわったことがありました
「指差し」です
いつになったらするんだろう、と少し気になっていた「指差し」
それがこの日の朝から突然バンバン指差すようになったんです
個体を、というより初めは空とか方角になんとなく指差ししてる感じでしたが、何度もするのでマグレじゃないと、安心で嬉しい旅の始まりでした
そんなに刺激がいっぱいなのねー!笑
連れてきてよかったなぁと思いました^^
思い起こせばこの日は朝から私たちも赤レンガはあっちだこっちだと指差ししてたと思うので、それをマネしはじめたのかもしれません☆
1歳半検診では積み木、指差し、言葉がチェック項目になるので、心配だったんです
「絵本を見て言われたものを指差す」ということとこの日の指差しは違うけど、前者の指差しもできそうな気配です^^
とりあえず長い2日目の夜は更けていきました
- 関連記事
-
- 【旅行3日目】それぞれのミッション
- 【旅行2日目】まさか横浜で◯◯にまみれるなんて…
- 【旅行1日目】横浜へ
カテゴリー:関東・少し東海 2015.6