アクアパーク品川の話。クラゲの展示も素敵だったなぁ~。
2016.11.10 Thu

アクアパーク品川は、いろんな楽しい仕掛けがあります。
パークというだけあるなぁ~と。

メリーゴーランド。
息子には速度が結構早くて、「降りる」と言ってました。
でも面白かったみたいで、アンパンマンのおしゃべり図鑑でメリーゴーランドを発見するたび「じいじと乗ったね」と言うのでいい思い出になったみたい。
水槽と展示がコラボ?
中身はあんまりおもしろくないものでしたが…息子はiPhone触るみたいに意味わからずもいろいろ触っていました。


これは乗れなかったけど…
施設内はお酒をどこでも自由に飲んでいいみたいです。
帰ってから知りました。
バーカウンターのあるエリアの水槽型のテーブルにいたこの子。
すごくかわいいのにうまく撮れませんでした><。


クラゲの展示は、音楽と照明が賑やかに融合していて、他の水族館ではただゆらゆらするクラゲを眺めるだけだったのでカルチャーショックというか。
静止画的なクラゲのイメージが、同じクラゲなのに動画的にビビッドになったような。
固定概念を覆してくれた体験でした。
左右の壁と天井が反射する展示スペースは素晴らしい演出でした。


足元もどんどん変わる。

ふつうの?水槽もたくさん。
ニモもたくさんいたけど、ドリーもたくさん。
息子はドリーのほうが好きなんです。

昼間のショーが終わった後。


動物には窮屈そうで、ちょっと可哀想な気もしましたが…。
アクアパーク品川、とってもよかったです。
近郊にお住まいなら金曜日の夜のデートにとか、最高なんだろうなぁ。
秋田みたいなど田舎はとにかくデートスポットがないんですよね。
まぁもうデートって感じの年頃でも見てくれでもないけれど。。
そういえば、ドルフィンパフォーマンスの会場はトイレもキレイでたっぷりだし、利用しなかったけど授乳室もあったし、そういう点の心配はないのがいいなと感じました。
(子連れママさんもみなさんおしゃれで都会感倍増…私、田舎代表)
ちなみに、宿泊は品川プリンスホテルでした。
口コミ通り、チェックインに時間がかかりましたがアクアパーク品川が旅のメインなら利便性は申し分ないと思います。
客室設備には年季を感じずにはいられませんが。
ちなみについでに、夫が幼少期を過ごした品川。
心の中で「パパが住んでたところだよ〜」と息子の心に話しかけてた私でした。


- 関連記事
-
- アクアパーク品川の話。クラゲの展示も素敵だったなぁ~。
- アクアパーク品川のイルカショーに感動した話
カテゴリー:東京 2016.10